みなさん、こんにちは♪
AOC人材開発室です。
皆さんは、こんな症状当てはまりませんか?
・雨が降る前にめまい、だるさなどの不調を感じる
・雨の日は頭痛がしたり、体調が悪くなる
・ 季節の変わり目に体調を崩す
思い当たる方は 「気象病」 かもしれません。
天候や気温・気圧・湿度などの気象条件の変化で体調不良を引き起こす症状を「気象病」と言います。
近年、極端な気象現象が目立つようになり、気象病の患者数も増加していて 徐々に認知されつつある病気です。
どうして天気と体調が関係あるの?
気象病の主な原因は気圧の変化で、耳の内部にある内耳(ないじ)という器官が関係しています。この内耳が気圧の変化を感知し 、脳に過剰な情報が伝わり、頭痛・めまい・ぜんそく・関節痛・神経痛・うつなど、さまざまな体調不良を引き起こします。
症状を予防・改善するには?
・自律神経のバランスを整える
適度な運動、十分な睡眠、バランスのよい食事を心掛けましょう。夜はゆっくりぬるめ(38~40℃位)の湯船に浸かりましょう。
・耳のマッサージをする
耳回りの血流が悪いとめまいや頭痛などの症状を引き起こします。 両耳をつまんで上下・左右にひっぱったり、ゆっくり5回まわしてマッサージしましょう。
他に、気象病が発症しやすい気圧変化パターンを独自に指数化し、気象病が発症するリスクがわかるアプリなどを活用して、薬を飲むタイミングや不調になるタイミングを知っておくのも良いでしょう。
まとめ
地球温暖化の影響もあり、台風やゲリラ豪雨、猛暑などの異常気象が増え、今後ますます気象病が起こりやすくなっていくと考えられます。不調の原因を自ら知ることでうまく「気象病」と付き合っていきましょう。
以上で「あなたの体の不調、もしかしたら「気象病」かも!?」をお届けしました。
皆様のお役に立てたらうれしい限りです。
ぜひ、引き続きよろしくお願いします。
「お仕事検索」はこちらから ↓↓
https://www.aocjob.com/
お電話での受付は↓↓お間違いないようにおかけください。
0120-43-9239
24時間受付中のWeb応募も便利です↓↓ https://www.aocjob.com/entryform.php