地震や災害に備える!!地域の避難場所や防災グッズ紹介

みなさん、こんにちは。

エーオーシー人材開発室です。

1月3日(木)に熊本県和水町で最大震度6弱の地震が発生しました。

この度の災害により、被害に遭われました皆様に心からお見舞い申し上げます。

熊本県、九州地方では余震の心配がまだまだありますので、落下物や壁などに注意してをして、お過ごしくださいませ。

突然災害が起こると焦ったり、不安になったりしますよね。

今回のブログ「地域の避難場所や防災グッズ」が、みなさんのお役に立てれば幸いです。

NTTタウンページ株式会社が運営している

防災タウンページ

を元に、4つの項目に分けてご紹介していきます。

1.地域の避難場所

みなさんご存知ですか?

NTTタウンページ株式会社が運営している

防災タウンページ

というサイトで、指定避難所をネットで確認できるサービスがあり、地区ごとにエリア分けされているので、分かりやすくなっています。

スマートフォン・タブレット・パソコンからでも確認が出来るので、万が一に備えて画像保存、印刷をしておくのもいいですね!

2.もしも災害にあったら

もしも災害にあったら

以下の項目が分かりやすいイラスト付きで掲載されています。

災害時はネット環境が不安定なこともありますので、スクリーンショットで画像保存、プリントしておくといいですね。

・AEDの使い方

・応急手当

・災害後の生活【避難所生活】

・被災後の生活【生活再建と心のケア】

・災害情報

・公衆電話と災害伝言ダイヤルの利用方法

・災害が起こったら

・地震発生時の行動

3.災害に備える

災害に備える

普段から準備しておく防災グッズ+家具転倒防止+ペット動物の災害対策などが掲載されています。

持ち出し品・備蓄品リストがダウンロードできるので、防災グッズのバッグに入れて保管をしましょう。

賞味期限・消費期限関係ない物については、早めに準備しても良いですよね。

そして、ペットを飼っている皆様には是非、確認いただきたい項目。

避難区域でペット同行避難が出来るのかも、是非確認をお願いします。

4.災害用伝言サービス

●電話・携帯・スマートフォンから通話無料で使えるサービス

災害用伝言ダイヤル:171

●インターネットサービス

災害用伝言板:web171

●ツイッターライフライン

国土交通省、内閣府防災などのツイッターアカウントが確認できます。

災害時には様々な情報が飛び交います。誤った情報に振り回されないよう、政府機関などの公式アカウントで正しい情報を入手しましょう。

※防災タウンページ文面引用

最後に、「過去の教訓」として、熊本地震×東日本大震災 被災者対談特集が掲載されています。

突然起こる身近な危険、自然災害はどうしようも出来ない災害です。

過去を教訓を元に、今出来る防災を始めていきましょう。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

以上で、「地震や災害に備える!!地域の避難場所や防災グッズ紹介」についてお伝えさせて頂きました。
皆様のお役に立てたらうれしい限りです。
ぜひ、引き続きよろしくお願いします。

お仕事探しお仕事カバーまで↓↓
https://www.aocjob.com/
毎日1000件近いお仕事で皆様からのご応募をお待ちしております。
お電話での受付は↓↓お間違いないようにおかけください。
0120-43-9239
24時間受付中のWeb応募も便利です↓↓
https://www.aocjob.com/entryform.php