【今更聞けない】福利厚生ってなに?

こんにちは!

エー・オー・シーの人材開発室です。

私たちはお仕事を通して、少し人生を変えたい・豊かにしたいと考えている皆さんを全力サポートさせて頂く会社です。

このブログではお仕事をこれから探す方、今お仕事をされている方に、お仕事選びや働き方、働く魅力や本音をお伝えさせて頂きます!

今回は「福利厚生って何?」についてお伝えしたいと思います。

就職・転職をする際には企業のさまざまな情報をチェックすると思いますが、そのなかで「福利厚生」は注目されることが多い項目です。福利厚生が充実している企業に魅力を感じる方も多いでしょう。では福利厚生とはどんな制度で、何のためにあるのでしょうか。今回は福利厚生について解説していきます。福利厚生の種類や、なぜ企業は福利厚生を導入するのかなどをご説明しますね。最後にエー・オー・シーの福利厚生についてもご紹介します!

福利厚生とは?

福利厚生とは企業が従業員(とその家族)に対して提供する、給与・賞与以外の報酬やサービスのことを指します。従業員に基本的な給与以外での経済的支援を行い、安心して働ける環境を整えることを目的としています。報酬・サービスの形はさまざまで、通勤手当や住宅手当など金銭の支給の他に、休暇の付与、社員食堂の整備、レジャー施設の割引制度などといったものも挙げられ、企業によっては独自の福利厚生を導入していることもあります。

福利厚生の対象者は企業で働くすべての従業員です。正社員はもちろん、パートや契約社員、派遣社員も利用できます。2020年4月1日から「パートタイム・有期雇用労働法」と「改正労働者派遣法」が施行され、正社員と非正規社員との間に不条理な待遇差を設けることが禁止されました。原則として、同じ業務に従事しているなら正社員も非正規社員も同じ水準の福利厚生を受けられることになります(派遣社員は派遣会社の福利厚生の対象となります)。

福利厚生の種類

福利厚生は大別すると「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」の2種類あります。

法定福利厚生

法律で義務付けられている福利厚生制度です。企業は必ず法定福利厚生を導入しなければなりません。導入しない場合は法律違反となり罰則が科されます。

該当する主な制度は以下の6つです。

・健康保険

・介護保険

・厚生年金保険

・子ども・子育て拠出金

・雇用保険

・労災保険

これらの費用は企業が全額もしくは一部を負担します。

法定外福利厚生

企業が独自で設定している福利厚生制度です。どのような制度を導入するかは企業の自由であり、企業によって内容が異なるのが特徴です。ユニークな福利厚生を設定している企業も増えています。

法定外福利厚生の代表的なものを以下に挙げます。

・休暇に関する福利厚生

病気休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など

・医療・健康に関する福利厚生

人間ドックの費用補助、メンタルヘルス相談、フィットネスクラブ利用料の補助など

・住宅に関する福利厚生

住宅手当、社宅・社員寮の提供、引越し手当など

・育児・介護に関する福利厚生

法定以上の育児休暇・介護休暇、企業内保育施設の設置など

・慶弔・災害に関する福利厚生

結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金、災害見舞金など

・自己啓発に関する福利厚生

資格取得の支援、セミナーの開催、図書購入費用の補助など

・レクリエーションに関する福利厚生

忘年会・新年会の費用補助、社員旅行、レジャー施設の割引制度など

・財産形成に関する福利厚生

財形貯蓄制度、企業型確定拠出年金、持ち株制度など

・働き方に関する福利厚生

フレックスタイム制、テレワーク、短時間勤務制度など

・その他

通勤手当、食事手当、社員食堂の整備、扶養手当、退職金制度など

福利厚生を導入するメリット

福利厚生は従業員にとってメリットがあるのはよく分かりますが、企業の側にはどんなメリットがあるのでしょうか。福利厚生の導入にはコストがかかりますので、一見すると損なように見えます。しかし実は企業にとってもうれしいメリットがあるのです。

・人材が集まりやすくなる

「福利厚生を充実させる」「我が社ならでは福利厚生を設定する」ことが求職者へのアピールになり、優秀な人材の獲得に繋がります。

・従業員満足度が向上する

さまざまな福利厚生を導入し働きやすい環境を整備することで、従業員のモチベーションがアップし、離職率が低下します。

・生産性が向上する

働きやすい環境を整えたり、従業員の健康増進を促す福利厚生を導入したりすることで、従業員の心身にかかる負担が少なくなり、作業効率が向上します。

・企業のイメージアップになる

福利厚生が充実している企業は「従業員を大切にしている」と良いイメージを抱かれやすくなり、社会的な信頼にも繋がります。

・節税効果がある

福利厚生にかかる費用は条件を満たしていれば「福利厚生費」に認められ、経費として計上できるため法人税の削減が期待できます。

企業を選ぶときに福利厚生をチェックする?

就職・転職で企業選びをする際に、福利厚生はチェックしたほうがいいのでしょうか。福利厚生が手厚い企業は安心感をもって働けます。もしかしたら給与が高くても福利厚生がほとんどない企業よりも、福利厚生が充実している企業の方が入社後の満足度が高くなるかもしれません。

志望する企業の福利厚生制度について知りたいなら、企業の採用サイトで確認できます。もっと詳しく知りたいなら面接や説明会で直接聞くという手があります。企業によっては福利厚生についてストレートに質問すると「待遇面にしか関心がない」と判断されてしまうことがありますので、面接で質問をする時は「御社で長く働き続けていきたい」など働く意欲をアピールするような前置きをするといい印象を与えられるでしょう。

しかし、福利厚生だけを企業選びの基準にしてしまうのは考え物です。「働くうえでの自分の強みは何か」「企業はどんな人材を求めているのか」といった事を全く考慮せず、福利厚生など条件面だけで企業を選んでしまうと、入社後にミスマッチが起こる可能性が高くなります。しかも法定外福利厚生は企業の都合でなくなることもあるのです。福利厚生だけで企業を選ぶのはリスクが大きいと言えます。福利厚生を企業選びの条件に加えるなら、自分が仕事をしていくうえで必要な制度は何かを考えて優先順位を決めておくとよいでしょう。

エー・オー・シーの福利厚生制度

エー・オー・シーでは独自の福利厚生として多数のキャリアアップ支援制度を用意しています。

・オリジナル教材を用いた教育訓練

・Eラーニングの活用

・資格取得支援制度

働きながらスキルアップして直接雇用を目指す方や、期間満了後の次の働き方を考えている方を手厚くフォローいたします。費用は全額エー・オー・シーが負担。玉掛け・クレーンやフォークリフト、溶接など、業務に直接関係ない資格でも、1年の勤続があれば弊社が全額負担いたします。将来を考えるスタッフさんをエー・オー・シーは支えていきます!

また1年以上就労しているスタッフさんには毎年お誕生日プレゼントを贈呈しています。お正月にはお年玉プレゼント付きの年賀状も!他にも働きやすい環境を整える数々の福利厚生を用意しています。

まとめ

手厚い福利厚生を設けることは従業員にとっても企業にとってもメリットがあります。あなたがあったらうれしいと思う福利厚生は何ですか?福利厚生を企業選びの判断材料に加えるなら、どんな福利厚生があれば自分は働きやすいのか、絶対に譲れない福利厚生は何かなどを考えて優先順位をつけておきましょう。

エー・オー・シーの福利厚生制度についてご質問のある方はお気軽にご相談ください。

以上で、「福利厚生」についてお伝えさせて頂きました。
皆様のお役に立てたらうれしい限りです。
ぜひ、引き続きよろしくお願いします。

◎エンジニアリング事業部がスタート

こちらの事業部は、弊社独自の研修施設エー・オー・シーテクニカルセンターにてエンジニアとしての基礎を習得された方達が、様々な大企業の技術部門を支えていく新規事業となります。

エンジニアのプロ集団として、着実にキャリアアップできる道筋をご用意しているので、

・キャリアアップしたい方

・自分にしかできないスキルを身につけたい方

・現在の仕事内容に対してやりがいを感じられない方

そんな方はぜひ、下記URL↓から詳細をご覧ください。