こんにちは!
AOC人材開発室です☆
厚生労働省の認定を受けた「ハロートレーニング」として、 5月8日(木)より「プログラマー養成科」受講生の募集を開始しました。

ハロートレーニングとは?
ハロートレーニングとは、正式には「公共職業訓練」のことを指し、厚生労働省が実施している職業訓練制度です。求職者が再就職に必要なスキルや知識を習得するための訓練を提供し、再就職を支援することを目的としています。学歴や職歴に関係なく、IT企業で即戦力として活躍できるカリキュラムを提供いたします。


概要
<訓練概要>
訓練期間:5月8日(木)~8月5日(火)
訓練時間:9:10~15:50
休講日:土日祝・6/2(月)
募集締切:4月17日(木)
自己負担額:教科書代4,070円、職場見学先への往復交通費(※石川県内)
選考日時:4月18日(金)13:30~16:00
応募方法:住所を管轄とするハローワークにてお申込みください☆
応募条件
・パソコンの起動・電源OFFができる
・キーボードの基本操作ができる
・ファイル操作ができる
未経験からエンジニアへ
「プログラマー養成科」では、未経験からでもITエンジニアとしてのキャリアを形成することが可能です。プロの講師が一から丁寧に指導し、実践的なスキルを身につけることができます。また、訓練修了後には就職支援も行いますので、安心して新しいキャリアに挑戦することができます。
AOCのIT教育事業では、プロの指導で就職までを全面的にバックアップします。訓練期間中はもちろん、訓練修了後も継続してサポートを行い、あなたの未来を全力で支援します。
新しいキャリアに挑戦したい方、ITスキルを身につけたい方、ぜひこの機会に「プログラマー養成科」にご応募ください。興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください☆
AOCのIT教育事業で、あなたの未来を一緒に切り拓いていきましょう!ご応募お待ちしております。